
改めましてこんにちは、Yuichiro です!
還暦を迎え、2020年現在、未だに会社勤めをしています。
趣味やスキルは、このサイトの右カラム「作者紹介」(スマホだと、右下メニューのサイドバー)に書いたような内容です。
2012年、立体画家はがいちよう師匠の模型教室に入門したあたりから、本格的なミニチュア模型や、並行してイラストや絵画の制作も始めました。
サイトのコンテンツは、ここ7年くらいに作成した模型や、56歳の時始めた油絵とそれらの制作記事をメインに、これまでの仕事や趣味で得られた少ないノウハウを綴っていこうと思っています。
また、展示会などのリアルイベントにも時々参加していますので、その情報も載せていきます。
アナログ、デジタルの良い点を有効に活用できたらいいかなと…!
SNSのおかげで、この歳になってから同じような趣味嗜好の方々と知り合うことができ、嬉しく思います。このサイトを見て何か共有できるような事を感じた方、またはご感想など、連絡いただけると更に嬉しいです。
どうぞ、よろしく!
ご連絡
ご連絡はこのサイトのお問い合せメールの他、SNSフォローやお友達申請などでお願いします。Facebookのお友達申請に関しては何かしらのメッセージを送ってくださいね。
※メッセージがない場合は、ほぼ承認していません。
プライバシーポリシー
サイトのプライバシーポリシーについては、こちらをご覧ください。
サイトの作成について
2018年に IT系の仕事から管理系の職務に変わり、気がつくとWebやテクノロジーに関する情報から遠ざかっていることに危機を覚えました。
そこで、思いついたのが14年前に作ってほったらかしだった個人のHP ↓のリニューアル。
改めてHTMLのソースを見るとtableタグでガチガチに固めたレイアウト(もはや古典)で、作成した2005年頃といえばスタイルシートのレイアウトに移行していった時期だったかと懐かしく眺めていました。
良い機会なので、CMSの勉強も兼ねてWordPressをレンタルサーバーに自動インストールして始めたのがこのサイトです。WordPressの基本ブログ設計もまだよく理解していないままにHP風の作りにアレンジして格闘中です。