e 動画編集

e 動画編集

ART days a week の テーマソング

ART days a week のテーマソング が出来ました!!! 遂に、ゴールデンウィークの展示会 ART days a week のオリジナル・テーマソングができました! 作品展示会のテーマソングというのは、なかなか珍しい出来事かと思います。作詞・作曲・編曲・演奏・ボーカルを担当してくれたのは、奇才ミュージシャン、パウロ鈴木さんです。
e 動画編集

通勤路に名所有り!

JR新宿駅南口から、オフィスのある新宿二丁目の間に点在する名所・名店等をウォークスルー動画で、いくつか偏って紹介します。通勤の際に歩く通り道ですが、このエリアには数多くの名所・名店が点在していて、これまで自分の関わった場所をメインに紹介していきます。
e 動画編集

リモート・セッションでお祝い! HAPPY BIRTHDAY GEORGE

引き続きコロナ禍ですので、親しい人達と大人数で集まることはできません。2021年、ジョージ・ハリソンの誕生日をリモート・セッションでお祝いしました! 曲は Here Comes The Sun です。
e 動画編集

お家で歌おう All together Now

2020年は新型コロナウィルス感染拡大の影響でイベントは自粛することになり、私達も遠隔でビデオを作ってみました。6月18日、ポール・マッカートニーの誕生日に合わせてビートルズの All together Now を演奏しました。
e 動画編集

動画 ダブル・ファンタジー ジョン&ヨーコ展

“DOUBLE FANTASY – John & Yoko”は、2018年5月から2019年11月までリバプール博物館で開催され70万人を動員した展覧会の日本バージョンです。ヨーコさんの監修で日本独自のコンテンツを含め、ジョン・レノンの生誕80年、没後40年となる2020年の10月9日(ジョンの誕生日)から当初予定の会期も延長し2月18日(ヨーコの誕生日)まで開催されています。
e 動画編集

動画 1/12 ミニチュア模型 ロックンロール ジョン・レノン

サイト内>作品>ミニチュア模型のページで紹介した「1/12 ロックン・ロール(ジョン・レノン)ミニチュア模型」の内容を動画にしました。動画では今回初めての試みで、AIの合成音声によるナレーションを入れてみました。
e 動画編集

We sing Yellow Submarine

リンゴ・スターのニューアルバム「What's My Name」リリースを記念して、私たちは教室の楽器を使い、イエローサブマリンを演奏してお祝いしました!!
e 動画編集

ピカソの遺言

一人演奏の自宅録音です。最近はあまりやっていませんが、2014年ころの演奏です。アコースティック・ギター2台、ベース・オルガン・その他はMIDIキーボードで弾いています。Wingsのライブバージョンを参考にしています。
e 動画編集

Flying freesia 2019

FOOL on the HOLIDAY 2019 の芝居パートで、ジョン・レノンが最後にフリージアを空に投げた後に投影されるステージ動画です。リアル・ラブのプロモ・クリップへのオマージュでもあります。
e 動画編集

ハロー・グッドバイ ファン・ビデオ

2014年頃に、曲の歌詞を文字で追っていくようなプロモーション・ビデオが流行っていて、仲間内で勝手にファン・ビデオを作りました。人数が足りなかったので、SNSやライブハウスのお客さんなど沢山の人にご協力頂き完成しました。私は写真加工とビデオ編集をやっています。編集は全編 Adobe After Effects を使いました。